A型肝炎という病気を知っていますか?肝炎ときくとアルコールの飲み過ぎとか、お酒を飲む人がかかる病気で私たちにはあまり関係がないとおっしゃる人がいます。でもそうではないのです。この肝炎の病気はカキなどの貝類を食べた時に起こるようです。でも火を通せば大丈夫。しかしカキの美味しい時期になると、ついつい肝炎のことを忘れて生で牡蠣を食べてしまう人もいるでしょう。そこは辛抱が必要です。なぜならその症状はひどいからです。この肝炎はA型急性肝炎と言われています。ここ陶山医院ではそうしたカキなど、どういうものがこの種の肝炎にかかるかを熟知しています。かかった場合どうしたらいいのかお知りになりたい方はこちらまでお電話をどうぞ。075-492-3482です。
最近のコメント